【石川県商工会連合会】
賃金引上げ支援助成金パッケージのご案内

石川県最低賃金は、10月8日(水)、時間額1,054円に改正されます。

 石川県最低賃金は、現行の時間額984円から70円引上げ、時間額1,054円とする改正手続が進められており、本年10月8日改正される見込みです(2025年8月15日現在)。
 石川労働局では、県内の中小企業、小規模事業者が、石川県最低賃金の引上げに円滑に対応できるよう各種支援策を設けています。

キャリアアップ助成金 賃金規定等改定コース
 ▶有期雇用労働者等(有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者を含む、いわゆる「非正規雇用労働者」)を対象
 ▶上記の方の基本給に関する賃金規定等を3%以上増額改定し、昇給させた事業主に支給
 ▶支給額は、1人当たり最大7万円で、1事業所100人まで利用可能
 ▶石川県最低賃金の引上げを理由とした助成金利用では、
  ‣10月6日(月)までに、キャリアアップ計画を石川労働局職業安定部職業対策課に提出
  ‣その後、10月7日(火)までに、増額改定することを賃金規定等に定める必要があります。

   なお、就業規則の届出義務がある事業場は、当該変更後の規定を所轄労働基準監督署へ届出する必要があります
 【問い合わせ先】石川労働局職業安定部職業対策課(076-265-4428)

業務改善助成金
 ▶事業場内で最も単価が低い労働者の賃金(事業場内最低賃金)を1時間当たり30円以上引き上げて、かつ、生産性を向上させられる設備投資等の費用の一部を助成
 ▶ただし、「キャリアアップ助成金賃金規定等改定コース」支給対象とした労働者を、業務改善助成金の対象労働者数に加えることはできません
 ▶能登半島地震の影響で破損した設備の更新にも活用できる場合があります。
 【問い合わせ先】石川労働局雇用環境・均等室(076-265-4429)